小学受験統一模試第5回オールペーパー試験を9/18、前橋駅近隣にて開催します。

首都圏にて約20年の歴史を持つ、小学受験統一模試。年間10,000名、各回2,000名近くが受験する模試を前橋駅近隣にて開催いたします。小学校受験準備として、苦手分野を特定し、残りの準備期間で最大の成果を上げるためにぜひご活用ください。
共愛学園小学校や群馬大学共同教育学部附属小学校など、ペーパー試験がある全ての小学校受験対策として利用いただけます。今回は前橋駅すぐ、AQERU前橋にて開催します。皆様のお申込みをお待ちしております。

第5回小学受験統一模試(オールペーパー試験)とは

第5回試験は入試本番直前期を考慮し、学力到達度最終確認模試として数量、図形、記憶、推理、言語、常識などペーパー全分野を対象とした完全オールペーパー模試を実施します。問題は首都圏有名私立小学校からの提供された問題を中心とした、難度の高い、実戦的な内容です。またお子さまの試験中には保護者様に向けた試験問題の解説、残りの期間での学習方法の紹介を行います。奮ってご参加ください。

開催概要

開催日:2023年9月18日(月・祝) 10:00-12:00(受付時間9:20-9:50)
会 場:AQERU前橋2階
https://aqeru.jp/
費 用:10,000円(税込) 当日受付にてお支払い
持ち物:<受験生>青色水性ペン、鉛筆(2B) <保護者>受験票、受験料、筆記用具
※受験票はこちらからダウンロードください。

試験結果の返送

試験終了後、10日~2週間後に答案および判定通知書を返送いたします。総合判定通知書には以下の内容が記載されております。

・総得点・各分野別得点・各平均点、最高点、最低点
・総合順位・性別順位・都道府県別順位
・総合評価・領域評価(A-Gの7段階)
・志望校別診断
 -合格判定、志望者数、志望校内順位、各分野の得点比率



小学受験統一模試とは

「小学受験統一模試」は、300以上の幼児教室と教育図書21が共同開催する全国最大の小学受験模擬テストです。
年間のべ10,000名以上、各回2,000名程度のお子さまにご受験いただいております。

統一模試の特色

全国最大の小学受験模試

「小学受験統一模試」は、年長・年中児が受験する模試の中でも全国最大の受験者数を誇る模擬テストです。首都圏300以上の幼児教室と提携をしており、年間のべ10,000名以上が参加します。各教室で実際に指導している先生たちが教育図書21と共同で開催しております。

提携幼児教室300以上

統一模試は300以上の幼児教室が提携して行う全国最大の模擬試験です。問題水準・出題領域もプロの先生方のアドバイスをもとに、あらゆる学校に対応できるよう配慮しています。ですから、このテストの結果を指針として受験準備を進めていくのが最善といえます。

私立小学校が試験会場

小学受験統一模試の首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)会場では、実際の雰囲気の中で模擬試験ができることはもちろん、足を運んでいただいた方に、私立小学校の魅力を知っていただくために大学会場の他に私立小学校を会場として実施しております。

年間全5回の統一模試+α

小学受験統一模試の年間スケジュールは、年長児は3・5・7・8・9月の全5回です。第一回に先駆け、2月には「プレ統一模試」、志望校が決まりつつある6月には「志望校別オープン模試」、そして入試直前期の9月には統一模試成績上位者のみが集まる「完全志望校別選抜模試」と+αの模試も充実。また、年中児の方を対象とした小学受験統一模試も7・9月の全2回で実施しております。

入試に沿った出題内容

数量・図形・記憶・言語・常識・推理など、小学校入試で出題される全分野から開催月のお子さまの学力に合わせて毎年作問しており、私立小学校の先生からも定評をいただいております。また、各回ごとにノンペーパー分野(制作・絵画・運動・行動観察・口頭試問など)も毎回実施いたします。最終回の第5回は、有名私立小学校から提供いただいた入試実物問題を解くオールペーパー模試をおこないます。

同時開催イベントも充実

60校以上の有名私立小学校の先生方を招いた合同相談会や小学受験統一模試会場限定の問題集コーナー、出題内容の問題解説および父母受験講座など、毎回受験者の皆さまに役立つイベントを開催しているのも統一模試の魅力の一つです。保護者の方にお渡しする資料には、出題内容がどの小学校の入試問題に対応しているのか、直接取材によるスクールレポートなどの情報が盛りだくさんです。