家庭受験とは
小学受験統一模試では、感染症予防対策の一環として【家庭受験】をご用意しております。
試験は、YouTubeの配信動画(PW必須)を視聴していだきながら、問題(ペーパー)や制作などに挑んでいただきます。使用する問題用紙や制作、制限時間等は会場受験の方と同様に設定。昨今の感染状況に不安な方でも、安心してご自宅で受験していただくことができます。
※PWは回ごとに変わります。受験希望された方へお知らせいたします。
家庭受験の実施予定回
2023年の家庭受験は下記の通り実施予定です。
回数(対象学年) | 実施有無(予定) | 備考 |
2月 年長児:プレ小学受験統一模試 | 実施 | 実技は口頭試問・個別審査を実施予定 |
3月 年長児:第1回小学受験統一模試 | 実施 | 実技は絵画を実施予定 |
5月 年長児:第2回小学受験統一模試 | 実施 | 実技は制作・口頭試問を実施予定 |
6月 年長児:志望校別オープン模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
7月 年長児:第3回小学受験統一模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
7月 年中児:第1回小学受験統一模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
8月 年長児:第4回小学受験統一模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
9月 年長児:完全志望校別選抜模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
9月 年長児:第5回小学受験統一模試 | 実施 | 実技なしのオールペーパー |
9月 年中児:第2回小学受験統一模試 | 実施せず | 実技テストを実施予定のため、家庭受験は実施せず |
※家庭受験では、9月に実施予定の【完全志望校別選抜模試】を受験するための推薦状は取得できません。予めご了承ください。
家庭受験時のご注意
家庭受験をご希望の方は以下の点をご理解の上、受験していただきますようお願いいたします。
①申込時、家庭受験をご選択ください。
②テスト資料は会場実施日(最終日程)の約3日後に、ご自宅へ発送いたします。
※2023年プレ統一模試の場合 会場試験最終日程2月12日(日)のため、2月15日(水)頃の発送予定です。
③試験終了後、答案類はレターパック(テスト資料に同封いたします)へ採点等はせずに、期日までに弊社までお送りください。
④試験結果の発送は、会場受験者の答案類発送後に採点・成績集計となります。そのため、返却までは約2週間程度要します。
⑤会場受験とは異なるため、判定結果はあくまでも参考値としてください。