9月実施※2023年最終
[ 年長児 ] 第5回統一模試 [ 年中児 ]第2回統一模試

■試験会場 首都圏全5会場

開催日会場対象学年試験時間( 受付時間 )試験内容
2023年
9月17日()
東京①
学習院大学
年長児
のみ
①10:00-12:00(9:20-9:50)
②13:30-15:30(12:50-13:20)
ALLペーパー20枚
2023年
9月17日()
東京会場②
昭和女子大学附属昭和小学校
年中児
のみ
定員締切①10:00-12:00(9:20-9:50)
増設②13:30-15:30(12:50-13:20)
ペーパー/絵画制作/行動観察
2023年
9月17日()
神奈川①
相模女子大学小学部
年長児
年中児
10:00-12:00(9:20-9:50)年長児:ALLペーパー20枚
年中児:ペーパー/絵画制作/行動観察
2023年
9月17日()
神奈川②
精華小学校
年長児
年中児
10:00-12:00(9:20-9:50)年長児:ALLペーパー20枚
年中児:ペーパー/絵画制作/行動観察
2023年
9月18日(祝月)
東京会場③
お茶の水女子大学
年長児
のみ
10:00-12:00(9:20-9:50)ALLペーパー20枚

※1.試験内容は全会場共通です。ご都合の良い日程をお選びください。
※2.会場により実施学年が異なります。上表をご確認の上、お間違えのないようにお申込みください。
※3.全会場、駐車場のご用意はございません。近隣住民の方のご迷惑になる他、次年度以降使用できなくなるため、お車でのご来校はできません。予めご了承ください。
※4.年長児のみ家庭受験あり。年中児は実技を含む内容のため、家庭受験はございません。

受付時間

①9:20-9:50(全会場共通)
②12:50-13:20※学習院大学のみ

■持ち物

小学校会場は母子ともに上履きが必須です。
その他のお持物は、受験票をダウンロードの上、ご確認ください。

試験概要 

年長児の第5回統一模試は、私立小学校提供の入試問題含む、約20枚のオールペーパー模試となります。有名私立小学校が過去に出題した類題を多く含むハイレベルテストです。直前期における本当の実力確認をしていただき、修正すべき点は早急に手当てをしてください。その上で、自信をもって本番に臨んでいただき、志望校合格を勝ち取りましょう。

年中児の第2回統一模試は、ペーパー・絵画制作・行動観察です。ペーパーは入試で出題する全分野より多種多様の問題構成となっております。入試まで約一年となったこの時期の実力を、本番さながらの雰囲気の中で確認し、志望校合格を目指しましょう。

各会場、併設イベントとして会場では小学校の先生による講演会や試験解説を実施いたします。
学習院大学会場・お茶の水女子大学会場では、試験と並行して保護者向けに「入試直前面接対策講座」を実施いたします。この講座は、東京会場の年長児対象の会場で実施いたします。これまで講演内容を基に、有名校で実際に聞かれた質問を例としたベストな回答内容などもお伝えしていきます。
模擬テストでお子さまの実力確認をしていただくとともに、保護者の方も志望校合格のための対策を万全に整えてください。
神奈川会場で受験の皆様も同内容をお聞きいただける機会をご用意する予定です。

受験票 |ダウンロードはこちら
※試験当日必ずお持ちください
※A4用紙でプリントアウトしてください
※年長児のみ家庭受験あり